東京大学の学生が往年の名車を整備し、国際ラリー大会に挑戦するプロジェクトが、山梨県内のサーキットを活用して進められている。パリ・ダカールラリーで日本人初の総合優勝を成し遂げた北杜市在住の篠塚建次郎さん(73)が全面協力し、上位入賞を目指す。(鈴木経史)
10月8日、韮崎市の山あいにあるサーキットコースで、1979年式のダイハツ「シャレード」がうなりを上げて疾走していた。ハンドルを握るのは日本ラリー界の「レジェンド」篠塚さんだ。
「雪道でも対応できるようにサスペンションを調整してみよう」。篠塚さんからのアドバイスに、整備を担当する学生は真剣な表情でうなずいていた。
プロジェクトは2010年度に東大の授業として始まり、今年度で12年目を迎える。実際に車両を整備してラリーに出場することで、教室では体験できないもの作りの魅力を学ぶのがねらいだ。授業は自動車整備士を養成する「ホンダテクニカルカレッジ関東」と共同で行われ、東大からは今年度、大学3年から修士2年までの学生13人が参加している。
挑戦するのは来年1月にフランスなどで行われる「ラリー・モンテカルロ・ヒストリック」。旧式の市販車を整備・改造し、約1週間かけて約3000キロのコースを走破する。ドライバーの運転技術だけでなく、車両の耐久性を高めるために整備の腕が重要なカギを握る。
学生たちは1960~80年代の旧型車を一から組み立て直し、設計やメカニズムを学ぶ。製造が終了した部品や、ラリー用の改造に必要なシートや計器類などのパーツは全て自分たちで製作する。運営面では、スポンサーとの交渉やレースへのエントリー、車両輸送の手配まで全て学生が担う。これまで、トヨタ「カローラレビン」やホンダ「シビック」などでラリーに挑戦してきた。
指導する東大ダイレクタ(特任研究員兼非常勤講師)の草加浩平さん(67)は「ゼロからレーシングカーを作る時間はないが、旧型車を使えば学生が知恵を絞って工夫することができる」と話す。
November 20, 2021 at 07:42PM
https://ift.tt/3oPXxJQ
東大生が旧車で挑む「モンテカルロ」、日本人初の「パリダカ」王者ドライバーとタッグ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/2Zi3y55
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "東大生が旧車で挑む「モンテカルロ」、日本人初の「パリダカ」王者ドライバーとタッグ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース"
Post a Comment