京都鉄道博物館では,車両解説セミナー「食堂車〜スシのオハナシ〜」を,2021(令和3)年5月8日(土)・9日(日)に開催します(要整理券,先着順).
※写真:京都鉄道博物館のニュースリリースから
| 開催日 | 2021(令和3)年5月8日(土)・9日(日) |
| 開催時刻 | ●第1回...11時30分〜12時 ●第2回...14時〜14時30分 ●第3回...15時30分〜16時 ※参加には,各回開催時刻の30分前から開催場所で配布する整理券が必要です. |
| 開催場所 | 本館1F 3車両の後ろ |
| 定員 | 各回先着20名 |
| 内容 | ●館内で保存・展示されている食堂車「スシ28 301」「ナシ20 24」「スシ24 1」の解説を行ないます. ●各車両の製造当時の時代背景や車両設備について,収蔵写真・映像を用いて紹介します. ※「京都鉄道博物館 ワークショップスタンプカード」対象のイベントです. |
| 参加費 | 無料(ただし,入館料は別途必要) |
| ■京都鉄道博物館について | |
| 所在地 | 京都府京都市下京区観喜寺町 |
| 交通 | JR山陰本線(嵯峨野線)梅小路京都西駅下車,徒歩約2分 ※上記以外でのアクセス方法は,京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
| 入館料金 | 一般1200円,大学生・高校生1000円,中学生・小学生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円 ※団体料金など,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください. ※新型コロナウイルス感染症対策はこちら(PDFファイル)をご覧ください. ※ゴールデンウィーク期間中は,混雑が予想されるため,入館方法が一部変更されます.詳しくは,こちら(PDFファイル)をご覧ください. |
| 開館時間 | 10時〜17時(入館は16時30分まで) ※2021(令和3)年3月1日(月)から,開館時間が変更となりました.詳しくは,京都鉄道博物館のページ(PDFファイル)をご覧ください. |
| 休館日 | 毎週水曜日および年末年始 ※祝日,および,春休み(3月25日~4月7日)・夏休み(7月21日~8月31日)の水曜日は開館します. ※休館日について,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
| ご案内 | 5月開催のイベントについて(京都鉄道博物館ニュースリリース,PDFファイル・1ページ目) |
April 18, 2021 at 04:29AM
https://ift.tt/3x6mEvx
5月8日・9日 京都鉄道博物館で,車両解説セミナー「食堂車〜スシのオハナシ〜」開催|鉄道イベント|2021年4月18日掲載|鉄道ファン・railf.jp - 鉄道ファン
https://ift.tt/2Zi3y55
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "5月8日・9日 京都鉄道博物館で,車両解説セミナー「食堂車〜スシのオハナシ〜」開催|鉄道イベント|2021年4月18日掲載|鉄道ファン・railf.jp - 鉄道ファン"
Post a Comment