三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング(MHIENG、横浜市)は11月12日、ゆりかもめ(東京都江東区)が運行する「新交通ゆりかもめ」向けの新型車両、7500系48両(8編成)の納入を完了したと発表した。
MHIENGは2010年に、ゆりかもめの開業当時から運行する7000系車両の後継となる7300系車両108両(18編成)を受注し、16年6月に納入を完了。その後、追加受注した7500系は、18年11月に第1編成の営業運転を開始して以降、現在までに全8編成が運行されている。今回の納入でゆりかもめの車両は全てMHIENG製となる。
新型の7500系車両は「臨海部を彩る新しい風」をコンセプトに、車内の利便性と快適性を向上させた。シートは、足の投げ出しを防止するため、背もたれが高く全身を包みこむ形状のものを採用。また、ドア付近の握り棒の形状を変更し、足が不自由な利用客が少しでも立ち上がりやすいように配慮したほか、吊り手も増設している。
また、有人運転と無人運転の識別のため、車両の前面に青色LEDによる発光式自動運転灯を装備。無人運転時には、先頭部は青色に発光、後部は赤色に発光し後部標識灯となるという。
95年11月に開業したゆりかもめは、新橋駅から豊洲駅までの都心部と東京臨海副都心の16駅、14.7キロを結ぶ。19年度の1日平均利用者数は約13万人となっている。
関連記事
November 12, 2020 at 11:30AM
https://ift.tt/2UlO8ee
三菱重工グループ、ゆりかもめ向け新型7500系車両 全48両の納入完了 - ITmedia
https://ift.tt/2Zi3y55
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "三菱重工グループ、ゆりかもめ向け新型7500系車両 全48両の納入完了 - ITmedia"
Post a Comment